(1,165,757 - 58 - 167)
伝統土佐打刃物 | 土佐刃物流通センター

土佐刃物流通センターについて

協同組合 土佐刃物センター

協同組合「土佐刃物流通 センター」の主旨

協同組合「土佐刃物流通 センター」は、
地域の鍛冶職人 30 余名が中心となり、地場産業を守り育て
消費者のニーズにあった商品開発や、人材の育成など
業界の近代化と活性化を目的として設立されたものです。

3,000点を常時展示販売

当センターには家庭用、プロ用包丁をはじめ、
各種鎌、剪定鋸などの園芸用刃物、なた、斧、造林鎌などの本格的山林用刃物、
レジャーナイフなどのアウトドア用品まで刃物のすべてが揃っていて、
その場でお買い求めいただけます。
また、それらの商品は実際に手に取って、良さ、個々の刃物の違いが
ご確認できるよう陳列しております。
その品数は3,000点以上!
ぜひ、一度お立ち寄りください。



イベントへの参加

イベントへの参加 夏には地域交流のイベントを開催
秋には毎年恒例の刃物まつりに参加しております。

また、刃物供養菜祭を行い、
不要になった刃物を無料で供養(処分)しております。
期間中は刃物の実演や、刃物の研ぎも行います。
古い刃物を利用した再生品のオークションも開催。
「良心市」や「あったかコーナー」もご用意いたしております。

刃物製作の実演見学
10名様以上の事前予約があれば、会員による刃物製作の実演見学もOKです。
お気軽にお問い合わせください。

ご案内〜お気軽にお問い合わせください。

所在地   〒7 8 2 - 0 0 5 6 高知県香美市土佐山田町上改田 1 0 9
電話    (0887) 52 - 0467
FAX   (0887) 53 - 2684
開館時間  平日     AM8:30〜PM5:00
      土日・祝祭日 AM10:00〜PM4:00
休館日   年末年始
      (その他臨時休業あり。遠方からお越しの際には一度事前にお問い合わせください。)

w



土佐刃物流通センター 概要・沿革

こちらをご覧ください。

アクセス

■交通のご案内
当センターは、国道 32 号線山田分岐、南国自動車道南国インターより土佐山田方面へ車で約 4 分、
また高知空港からは約 15 分の位置にあります。
■多彩な環境
当センター近隣には、史蹟・天然記念物「龍ヶ洞」をはじめ、
ゴルフ場「パシフィックカントリークラブ」、
スイカ、メロンなど南国の果物が味わえる「西島園芸団地」、
四国八十八ヶ所 29 番札所「国分寺」、
プール、テニスコート、ぶどう園などを有するレジャー施設「巨峰園」
・・・などがあり、多彩な環境に囲まれています。

個人情報保護ポリシー

このサイト内でのご意見・お問い合わせは こちら までご連絡ください。
Copyright(C) 2023 Tosahamono distribution center All Rights Reserved.